お局の取り巻き※あなたも取り巻き派ですか?【取り巻きの全て】

  • URLをコピーしました!

お局様』の側近とも言える「取り巻き」に悩まされてますか?

お局とうまくやって行けてる風に見える取り巻きって、寒く思いはするものの、そういう人たち見てると、あれが正解なのかな?とよぎったことがあります。

社会で生きるには、お局の取り巻きと化すことも必要なのかもしれないって思えたりもしたんですよ。経験値も浅かったし、取り巻き=勝組みたいな、そんな雰囲気もあったし。怖。

(今思えば爆笑です)

そして、媚びてみたり、取り入ってみたり、そんなことを自分もしてみました。

結論、わたしのように「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!っ」的な精神の持ち主の方は取り巻きにならない方がいい。

なったら病む、人には役割がある。苦手なことは、得意な人に任せておけばいい。

経験を経て出た結論をわたしの全精力をかけてまとめてみました。

必ず参考になると思います。

目次

お局の取り巻きになるのは正解なのか?

正解か不正解か?で問われるなら、わたしの解答は「不正解」です。

お局とうまくやる方法

ですが私、別に「取り巻き」自体を否定するつもりはありません。それはそれ、私には無理、そんな感じです。

例えば、知ってることをわっざわざ知らないフリしてお伺いに行くとか。

そういうこと。

ちなみにわたしなら、お局にわざわざ自分から質問しに行くようなことはしませんね。

関わりたくないので。

聞いてもいないのに、お局様が「これはこうなのよ」とわざわざ教えてくれたことを仮に自分がすでに知っていたとき、知らないふりをして話を合わせることはします。今なら

最後は「教えて頂いてありがとうございますー」で終わります。こういうコミュニケーションの取り方を選びます。経験通した今なら

この方が絶対うまく行きます。

わたし的には、なぜ、わざわざ自ら戦場に出向いているのか(質問しに行く)謎すぎなくらいです。

(何してるんですか?)

長年の経験から、受け身や交わし方を覚えた方がいいです。ぶつからなくて済むから。

個人的に、仕事の出来高を競ったりする対抗系があまり好きではありませんし。

(しんどい)

わたしの体験談から言うなら、自分に合った方法を探す、やっぱり自然体が一番いいってことですね。

人にはポジションというものがあるから。「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!っ」的な精神の持ち主が取り巻きなんて、無理だから。

よくいるじゃないですか、不愛想なレジにいる店員さん。

向いてないから、違う仕事したらいいんですよ。そっちの方が会社にもいいし、自分のためにもいいから。

向いてないことを続けてるから、不愛想になるんですよ。

苦手なことは克服しない!それは個性!それで生きて、そのままで大丈夫!

うざいお局の機嫌が悪いだけならば基本放置、普通が一番

結局は、普通が一番大事

好き、嫌いなくして(実際は大嫌いですけどね)、普通に接すること。

わたしは、経験を経て、不器用なら不器用のままでいいと思うようになりました。

don'tworryの写真

不器用なのは、個性のひとつだし、無理に器用に振舞おうとしてもこじれるばかりだったからです。

できないんですよね。

オベッカも、吐きそう、吐きそうにしてるのがバレるんですよ。自分に嘘つくって、人間、できないように作られてるんですよ。

実際↓こんなことして、こじれた経験もある私が言います。

  • お局のご機嫌伺いをしてみた
  • お局に好かれるように取り入ろうとしてみた

演技も必要だという意見も見たりしますが、わたしは経験談から「必要ない」と断言できます。

疲れるだけだし、自分自身から遠のいてどうすんだって話で。ずっと演技し続けますかね?8時間労働だとしたら、1日中です。

(しんどいわ)

本来の自分自身のままで良いではないですか。

仕事をしに来ているのであり、お局に好かれるつもりで会社に来てないですし、会いたくて会社に来ている訳でもない。 お局から給料を貰っている訳でもない。

さらに、どこの基準に合わせて演技しますか?て話で。

お局は。日々機嫌もコロっコロ変わりますよね、それに合わせて器用に振舞えるなら演技も良い策かもしれませんけれど、わたしは、そんなことに労力注ぐくらいなら、仕事に労力注ぎます。

適当に合わせはしても、演技なんかしなくて大丈夫じゃないですかね。

「能面」「心無」になれというわけではなくて、結局普通でいいんですよ。

しっかり仕事をしていれさえすれば、お局様は自ら自分の品格の低さを周りに露呈することになるので、勝手に自滅していきますし。

大体、職場で機嫌の上限があること事態が問題で、それで人に当たるとか、事務がどうのという前にひとりの人間なんですよ。人としてのプライドは持っていないのかと疑問なのです。

職場の皆が解ってくれていませんか?

あなたの対処法を見て、あなたの評価は勝手に上がってるので、良いことづくめなんですよ。

ああ、〇〇さん、今日もあんなひどいこと言われてるのに、笑顔で頑張ってる、、、

とか。

下手に好かれる必要ないし、嫌われないようにすればいいのです。

他人を攻撃することがお局様の人生そのもの

こんな人には上手に関わらないようにするのが一番いいです。お局様じゃなくても、こういうタイプは皆そうです。

それとも前述したみたいに、知っていることをわざと質問したりして立てているフリでもしますか?

職場でうまく振舞って、陰で愚痴を言って過ごしますか?

取り巻き論も否定はしない※するなら覚悟が必要

お局の取り巻き、その選択も否定はしません。

冒頭でも言いましたけれど、するならば、、覚悟をもってすることです。

どういうことかと言うと、その選択をしたことによるあらゆる弊害は、どんな形であれ起きてしまうことを頭に入れておけば大丈夫だと思います。

そう、下僕のように扱われたり。ここを勘違いすることがあるんですよね。

好かれるにしても、嫌われるにしても、です。

ここの覚悟ができてるなら、そういう方ならわたしは尊敬します。

わたしには出来ないから。

取り巻きって、そもそもお局様から大事に扱われているという仮想が間違ってます。

基本、お局様には「好かれても、嫌われても」面倒くさいだけというのが私の出した結論です。

だって、相手してると、せっかく就いた仕事辞めたくなっちゃうから。私は。

わたしは長年、、

どうすれば、お局とうまくやっていけるのか?

と悩んで、ゴマを擦るというか、無理に話を合わせに行ったり、持ち上げてみたり・・一応取り巻き風に一通りやってみた人です。

たどり着いた結論ですが、わたしのような人にとって、お局様とうまくやるって、ゴマ擦ったり、持ち上げて合わせることではないです。そう、それこそが、まさにわたしの勘違い。

人って、合う・合わないありますから、結局はボロが出るんですよね。

「取り巻き」としてやって行ける人と、そうでない人がいる。

そう、狸のように化けれはしても尻尾までは隠せてない状態って言うんですか?

結局、普通にしてるけど、自分だけ嫌われている気がする・・・というような場面に遭遇しちゃうんですよ。

そしてドンドン悩みは深くなって、なんか焦ってくるんですよ。

あの人はうまくやっていけているのに、、
自分もやっぱり足並み揃えて、うまくやっていった方がいいよね。
社会人としての経験不足なのかな、、、、お局とすらうまくやれない自分って、やっぱダメなのかな。社会人失格なのかな、、、

経験から言いますが・・・

違います、社会人失格なんかじゃありません。

いいですか?

うまくやっていける方法を勘違いしてはいけません。

うまくやっていけているあの人は、自分とは違う別の人です。

その人はその人で、その人なりにうまくやって行けている、それなりの悩みがきっとありますね。

私の見てきた取り巻きたちは、休日まで誘われたり(距離をおきたいのに、おけない)、脈もない恋愛相談受けたりしてましたね。

(脈ないって分かるけど、アドバイスも出来やしない)

あと、病気になったときの看病とか頼まれてましたよ。

仕事で重要な部分は任せて貰うことができず、ずっと下僕のように扱われてました。させてもらうのは、末端の書類整備のみとか。

仕事の件でその取り巻きに訪ねても「それは〇〇主任(お局)じゃないと、分からないわ。」とかですね。

(そもそもだけど、仕事の流れが分からないってどういうこと?)

あなたとは違う種類の悩みです。

何ども言いますが、基本、お局様には「好かれても、嫌われても」面倒くさいだけです。

悩みがなければ、下僕のように扱われることが、きっと好きなんですよ。

そんな人いるわけないじゃん!と思うかもしれませんが、いたんですよ。見てきたから。

お局の管理下にいたい人がいたんですよ、本当に。構われてないとどうかあったみたいですね。

(そもそも、指示待ち人間ではありました。)

そういう人になりきれますか?この覚悟は必要です。

わたしには無理。

という話です。

どのポジションにいても、ここに囚われると、悩みって付きまとうんですよね。

結局は変に器用に振舞って別の何かに成りすましてみた私でしたが、わたしの悩みが消えることはなかった。

別の何かに成りすますということは、本来の自分から遠ざかるワケです。この場合、伴なうのは苦痛だけでしたね。

別の何かを演じるって、その演技が自然に似合ってできる人、不自然に感じられる人と2パターンいます。

恐らくこの記事にたどり着いているあなたは、私と同じ「不自然に感じられる人」の可能性が高いでしょう。

不自然に感じられる人が演じても、その不自然さにイラっとさせられるものです。

結局、狸は狸でいるのが一番なのです。

心から発言していない、バカにしている、無理している、そういうものが何となく相手に伝わります。

どんなに取り繕っても、拗れていくものなのです||:3ミ

最初は良くても、次第に無理って出てきますから、身体なんかに出てみてください、大変じゃないですか?

だから普通が一番なんです。

そしてそこに囚われてしまうと、せっかく就いた仕事なのに辞めたくなってしまいます。

もったいないじゃないですか。

職場で優越をつけて人と接しないことは、コミュニケーションのひとつでもある。

お局様には、機嫌の上限もあるので、攻撃の対象は何もあなたでなくても良いワケです。

(わたしの場合は、完全ロックオンだったけど)

それじゃぁ、仕事も教えてもらえないじゃない、、、って方もいるかもしれない。

わたしも一切教えてもらえませんでした。

それどころか、、

お局

私みたいな役職のついている人間が、あなたみたいな人に教えると思う?

なんて言われた人です。笑

(役職ついてるなら責任果たしたら?どうかしてるでしょ?)

だから、取り巻きを止めました。どうやったって、こうなる。

こんな人の取り巻きやるくらいなら、自力で調べるわと、自分で色んなところに電話かけまくって、教えてもらって、周りに助けてもらいながら仕事覚えて行きました。

ある種、これも(取り巻きを止めるのも)覚悟が必要なんですけどね、でも、そんな自分、嫌いじゃなかったです。病むよりマシ。

と覚悟を決めることが大事と思います。

わたしがお局様の取り巻きを止めた後の変化※お局弱体化に成功

わたしの場合、お局の取り巻きを止めたことで、周りも変わり、取り巻きが減、お局弱体化に成功しました。

お局様はどんどん強くなり、手に負えない状態だったころ、自分の仕事ですら、周りに振りまくり、良いところだけをかっさらっていく(上司にお礼を言われるのはお局様)状態になって行ってました。

ちょっと付き合えないなと、、酷すぎない?と、取り巻き達に「(お局)の仕事手伝いたいなら、したらいいと思う、けどごめんね、私はもうできないから。担当が違う。わたしはやりたくない。ほんと、ごめんね。」と言って去りました。

だって、自分の仕事置いてでも手伝ってたんだもん。残業すごいから。

取り巻き時代は「自分の仕事<お局の仕事」だったんですよ。じゃないと、ハブられるから、そうなるのが怖かったし。

コレに無理が来て、取り巻きを止めることを決意表明、その後なんと、、、皆が取り巻きを止めだしたのです。

(え?一番びっくりしたのは、わたしです)

最後の最後に残った女性、そう、あのお局の管轄下じゃないとどうかある事務員さんAはと言うと、お局から「あの子達(わたし達)と仲良くするなら、あなたとは口を聞かないから!」と伝えられ無視状態へ。

(小学生?)

元取り巻き達とわたしはと言うと、その事務員さんAへ「自分で決めたら?別に攻めないよ。あなたの事情もあるだろうから。」とだけ伝えて去ることに。

その後、やっぱり事務員さんAだけは手放したくないお局は、事務員さんAを呼び出し説教、事務員さんAはお局と元サヤに戻ったんですが、お局の最後のひと言は「戦いたいけど、数で勝てない。」だそうでした。

一見落着のようで、そうでもないんですが、勇気を出したらこうなりました、という話であって、皆がこういう結果をたどるワケではありません。

ただ「自分らしくが一番」ということが言いたいのです。

楽だから。

わたしの15年分の経験談を詰め込みましたが、この過程、決して「楽」ではありませんでした。

お局に悩んでいたわたしが頼ったグッズ

今にたどり着くまでに、他責から自責を繰り返し、答えが出ずにもがいて本を読み漁り、心が折れそうになることも沢山あって、そんなときに私が活用していたのが対人運や人間関係に効く」です。

そういう「グッズに頼る」という小さなことからコツコツ初めていくことで、現在はお局に悩まされることもなく、人間関係で悩むこともない快適な生活を送ることができています。

余計なものを寄せ付けないように、自分にバリアーを貼るというイメージ。

とその前に、↓私はこういう類の自己啓発系が苦手でした。

  • 信じて欲しいなら信じる
  • 認めてもらいたいなら認める
  • 他人にばかり期待しない
  • 全ては自分から

、、とか。

「分かるけど、それがすんなりできたら苦労しない」という思いがあるので、やっぱり苦手です。

起こる出来事が壮絶すぎると、すぐに感情的に処理しちゃう。

それが人間(わたし)でした。

経験上「全ては自分から、、、、」を実行すると、病むんですよ。自責しちゃって。

人には段階があるので、順序を間違わない方がいいんです。あなたが病むことがないように、この記事には体験談による私の考え方を綴りました。

そして、人はすぐに忘れて感情的になってしまうので、感情的になったときに手で触れるものがあるといいです。

触れるパワーストーンが、人間関係を改善してくれる魔法の石というわけではなくて、パワーストーンを持つことで自分のエネルギーが変わって、その変化したエネルギーに応じて現実が変化してくるということがあります。

とは言え日本では、オカルト的な趣味の領域として扱われる「」ですが、欧米では、天然石が持つ固有振動を利用して、人間のメンタルや肉体的な不調の改善に役立てる治療の研究が進んでいます。

これらの天然石はクリスタルと呼ばれていて、クリスタルを使用したヒーリング「クリスタルヒーリング」はイギリスなどで治療として認められ、健康保険適用されているんです。

モノに頼るのもいいことです。

職場の輪の中で、上手く輪にとけこめなかったり、人に気を使いすぎてしまったり・・・人のささいな言葉に傷ついたり、必要以上に深く考えてしまったり・・・

  • 人と上手くつきあいたいのになかなか上手く話せない
  • 本当の自分が出せずに、親しくなるのにいつも時間がかかってしまう
  • 余計な気を使わずに、リラックスして人づきあいがしたい
  • 心を強くして、小さなことで傷つかないよう強い自分になりたい

そんな悩みを抱えていたら是非。

とにかくお局に疲れ果ててしまった自分の心を癒すのが先です。そうでないと人間関係が上手く行きやすいと言われている考え方である「全ては自分から」なんてできっこないから。つまりは自分が先。

「グッズに頼る」という小さなことからでもいいので、コツコツ初めていくといいですよ。

小さな行動が、大きな変化に繋がります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次