ママキャリの評判と特徴※子持ちで転職したい女性におすすめです

  • URLをコピーしました!

子持ちで転職を考えるママのための転職エージェント、それが「ママキャリ」です。

↓子持ちで転職を考えているママなら、誰もが持ったことのある悩みや思い、ありますよね。

  • 働きたい気持ちはあるけど、子育てと仕事が両立できるのか不安しかない
  • これまでのスキルとキャリアが無駄になるなんて嫌!できれば活かしたい!
  • 時短勤務とか、柔軟な働き方ができれば最高
  • 子持ちの転職活動では、どうやって仕事を探すのが一番楽なのか、正しいのか分らない
  • どうせなら、子育てに理解のある職場で働きたい

この記事では、子持ちで事務への転職を目指していて、不安を抱えている女性に、是非おすすめしたい転職エージェント「ママキャリ」について詳しくまとめてみました。

転職サポートはもちろん無料、登録だけは絶対に済ませておきたい転職エージェントです。

是非、参考にされてみてください。

目次

子持ち女性が活躍できる!ママキャリの評判と特徴

子持ち女性の転職に便利!ママキャリとは?

スクロールできます
運営会社設立公開求人数
株式会社Compass2015年不明
非公開求人数対応地域ポイント
不明東京/神奈川/埼玉/千葉/愛知/大阪が中心子育てママに特化

㈱Compassは、創業6年で1000名体制まで急成長した営業系ベンチャー企業の採用・教育・集客を行ったメンバーが立ち上げた人材コンサル会社。

「仕事と育児の両立を当たり前に」という企業理念のもと、女性が時短勤務・リモートワークで活躍できる社会を目指している転職エージェントです。

希望の職種の採用動向チェック、子供の成長を考慮したキャリアプラン形成、求人のピックアップ、内定条件の交渉など、入社までを2人3脚でサポートしてくれます。

アドバイザーとしてサポートしてくれるのは、全員ワーママ。

キャリアと子育てどちらも大事にしたい!というママにおすすめの転職エージェントです。

ママキャリの評判

キャリアと子育てどちらも大事に

子育てとの両立をしつつ、自分のキャリアも大事にしています。今までの経験が活かせる環境下で裁量がある仕事をし、自分にしかできないという、やりがいと充実感のある働き方です。(29歳・女性)

ママキャリ公式

時間ではなく、成果で評価される職場

成果に対して評価をきちんとしてくれる会社なので納得感をもって働くことが出来ています。非公開求人も含めて案内してもらえたので、多くの選択肢の中から、自分の希望に合った職場を見つけることができました。(33歳・女性)

ママキャリ公式

\LINEでも無料登録できます/

ママキャリをおすすめしたい5つの理由

ママキャリの職種

うまくいかない転職活動で、焦って妥協して転職をしてしまいそう、社会復帰したいけど育児と両立できるか不安だらけ、誰かに相談してみたい・・・というママさんにおすすめの転職エージェントが「ママキャリ」です。

ママキャリをおすすめしたい5つの理由
  1. 転職エージェント、コーディネーターは皆ワーママなので、女性の不安が手に取るように理解できる
  2. 入社までを徹底サポート、育児と仕事を両立したいママ特化の転職エージェント
  3. 非公開求人がある
  4. 時短勤務なのに正社員、リモートワーク求人がある
  5. お試し入社できる案件もある

※対象エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、大阪が中心となっています

1.転職エージェントは皆ワーママ!女性です

転職エージェント、ママキャリに相談する女性

転職エージェントは全員あなたと同じワーママなので、育児と仕事を両立することの大変さを熟知してくれています。

どういった働き方があなたにとって一番最善なのか?という形でお仕事を提案してくれますし、ワーママとして具体的なアドバイスももらうこともできますよ。

2.育児と仕事を両立したい女性(ママ)特化の転職エージェント

応募書類を整備したくても、育児と両立しながらの転職活動となると、なかなか時間が割くことができないなど、ママならではの大変さがあると思います。

ママキャリは転職エージェントなので、求人の確保、履歴書や職務経歴書の添削、面接の時間や日程などのフォローはもちろん無料で利用できます。

そして、それにプラスアルファで、子持ちママとして働く上で、企業と交渉し辛い給料や時間といった難しい部分もサポートしてくれるので、とても心強いですよ。

労働条件について、転職エージェントを通さずに、企業と直接交渉することは難しいです。

働くママとしては、給料や時間なんて一番交渉し辛い部分なのに、一番重要ですよね。そこをプラスアルファで交渉していただけるのは、心強いです。使い倒さないと勿体ない。

3.非公開求人がある

一般的に公開しない非公開求人を保有しています。

人気のある職種は応募者の殺到を防ぐ為、公開せず非公開のまま、転職エージェントを通して紹介される案件です。

転職エージェントの求人の大半は「非公開求人」のため、普通に過ごしていても出会うことはできません。本来であれば今より良い企業に転職できるにも関わらず、その可能性を知ることもできません。

4.時短勤務、リモートワーク求人あり

ママキャリでは、時短やリモートなど柔軟な働き方ができる求人を、多数取り扱っています。

ママが働きやすい、ママに理解のある、他では見つけることができないような事務の仕事を見つけるチャンスです。

5.お試し入社ができる

ママキャリでは、気になる会社にお試し入社することができます。

少しだけ体験入社で働いてみて、会社や仕事内容が自分に合っているかを事前に確かめることができます。

合わないかも・・・と感じたときには、入社をお断りすることもできるので、念願の事務に転職したものの「こんなはずじゃなかった」という企業とのミスマッチを防ぐことができますよ。

働きたい!と頭では思っていても、育児と仕事の両立って働いてみないとわからないこともありますからね^^

育児と仕事の両立が不安で、復職すら迷っているという方にはおすすめしたい制度です。

「ママキャリ」を利用して、ワーママに理解のある、働きやすい企業見つけることが大事です。

転職されるのなら、今頑張っているあなたが一番納得のいく形で、事務への転職成功を目指せるといいな・・と思って記事にしてみました。

仕事と育児を両立する賢いキャリア選択【ママキャリ】で無料登録をする

ママキャリ 評判 特徴

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次