【20代】パワハラ上司に耐えられない!設計事務から経理事務へ

  • URLをコピーしました!

リクルートエージェントを利用して、事務職への転職成功体験談とアドバイスを掲載しています。

百々乃

今回、この記事では、リクルートエージェントを利用して、事務⇒設計事務⇒経理事務へ転職された、Yさんの体験談↓を掲載しています。

★20代、パワハラ上司のいる残業の多い設計事務から、パワハラゼロ!残業時間ゼロ!の事務職へ転職したYさん

目指すは同じ事務職、転職エージェント利用へのアドバイス、転職時の年齢やスキル、職場へ求めたものなど、細かくまとめているので、是非、参考にされてみてくださいね。

目次

20代、パワハラ・残業有!設計事務から経理事務へ転職成功したYさん

Wさんの転職時のスキル
  • 利用した転職エージェント:リクルートエージェント
  • 転職エージェント利用の不安:不安あり
  • 新着求人や応募履歴からレコメンドシステムが紹介する求人
  • 転職時の書類選考回数:4社紹介され、1週間後に面接をして1ヶ月後には働くことができました
  • 転職時の年齢:22歳
  • 転職前の職業:建設業の設計事務
  • 譲れない条件の指定をしたか?:した※残業時間がないところ、土日休みであること
  • 転職先に満足していますか?:している
  • 転職時のパソコンスキル:ワード・エクセル共に問題ないレベル
  • 転職時の資格を保有:珠算検定と暗算検定、各二級を保持※現在経理を担当しているので、とても役に立っています

転職を決断した理由

事務でパワハラを経験し、泣く女性

事務⇒設計事務⇒事務への転職です。

事務職として勤めていましたが、彼との同棲をキッカケに岩手県から愛知県引越すことになり、退職しました。

その後、事務で仕事を探していましたが応募した時に設計をやってみないか?

という話を頂き、設計事務として初めての経験でしたが、チャレンジすることにしてみました。

CADという操作の経験がなく、最初は優しく教えてくださっていましたが、徐々に残業も増え出し、期日!期日!という日々を繰り返すようになっていきました。

課長の態度がとても酷く、パワハラに近いもので、毎日職場で「今日機嫌悪いから気をつけて」とゴキゲン伺いをしながら仕事をしていました。

彼との時間も取ることができず、仲も悪くなり、毎日嫌なことがあったと泣く日々が続いていたので、思い切って転職を決断しました。

新しい転職先に満足してる?

転職エージェントを利用して転職後、残業0時間になり、彼氏に愚痴ることもなくなったので、彼との仲も改善

残業0分のとても優良会社を紹介して頂き、パワハラとの生活も終わりとても幸せです!

現在の会社では、人に恵まれ、わたしが分かるまで教えてくれます。

パワハラのようなことも無くなり、月50時間程していた残業が今では0時間になりました!

実は、昔は人間関係でも悩んでいて、髪の毛を切っただけで「変だよ 笑」と気に障ることを言われたり、イジメのようなことも経験していました。

パワハラ上司もいたので、職場環境は最悪、ギスギスしてみんな心に余裕の無い環境だったと思っています。

帰ってからも愚痴を言うことが多く、彼とも何度も喧嘩をして、仲も悪くなり、今の会社に入社して、何もかもが昔の生活と逆転しています!

彼との仲も元通りになり、同期の相談もしあえる同僚にも恵まれました。

リクルートエージェントを利用してみた感想とアドバイス

転職エージェントを利用するときのポイント

「なぜ今の会社を辞めること決めたのですか?」と聞かれて、脚色すべきかも悩みましたが、正直に「パワハラや残業の多さに悩まされていました」と話しをしました。

転職回数が年齢の割には多いので、不利になるんじゃないか?何か思われるんじゃないか?と、とても心配していましたが、「もっと優良会社を紹介できるように、あなたの生活や気持ちが少しでも変わるように頑張ります。」

と転職エージェントのアドバイザーに親切に対応していただけ、最終的に4社紹介して頂きました。

会社について質問すると丁寧に納得できるように話してくださり、転職する不安などは消えていきました。

転職回数が多いことは不安の種でしたので、思い切って聞くこともできました。

「あなたの年代あなた自身の努力を必要とする優良会社は沢山あります。自信を持ってください。」

と面接の前にお話をくださり、自信を持って面接を受けることが出来ました!

転職をするかギリギリまで悩んでいましたが、転職を決断して、良い転職エージェントのアドバイザーに出会えたことをとても嬉しく思います。

仕事が見つからないと不安な気持ちになりたくなかったので、わたしは万が一のことも考えて転職サイトと併用していました。

コロナ不況ですし、仕事を紹介できる社数が少ない恐れもあります。

求人をたくさん見つけるために、転職エージェントと転職サイトの併用もおすすめです。

転職エージェントへの登録は敷居が高く感じがちですが、相談だけでも全然OKですよ^^

登録して損はありません。

忙しい中、自分で転職先をあくせく探す必要がありませんし、面接対策や応募書類のサポートもあるので、効率の良い転職活動ができます。

スカウト機能もあり、とっても便利です。

全て無料で使うことができるので、登録されてみて、まずは相談からされてみても良いと思います。

それだけでなく、通常の求人サイトやハローワークなどには出ていない、非公開求人を持っている転職サイトもあるので、使わないのは本当に損だと思います。

ただ、転職サイト(転職エージェント)はたくさんあり、それぞれ力を入れていることに違いがあります。

そして、エージェントを利用するに辺りどうしても起きてしまう問題、それは「アドバイザーとの相性」です。

百々乃

転職サイト(転職エージェント)の利用を考えるなら、複数登録して比較しながら利用する方が絶対に効率的がいいです。

エージェントの質も見極めるためにも!

転職活動には「運」と「タイミング」があるのをご存知ですか?

職場に不満があるなら、「自分が変わる」か「自分のいる場所を変える」かどちらかしかありません。

まずは1歩踏み出してみませんか?

リクルートエージェントに、まずは無料相談をしてみる

\ 相談は無料ですよ /

設計事務から一般事務へ転職

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次