お局は意地悪をなぜするのか?5つの理由と対処方【体験談】

  • URLをコピーしました!

なんかヒステリーで気分のムラが激しく、なんでわたし今日は注意されたの!?ということは茶飯事。

昨日OKでも今日NGは当たり前、もはや「お伺いを立てる」という言葉の意味は皆無。

確認していても「わたしは聞いてない!」は常套文句。

(もう、記憶喪失だな)

お局様はどうしてあんなに意地悪なのか?

わたしは心の中の「なんで?」「どうして?」が消えないまま、一緒に働いていました。

↓心理状態がさっぱり分からないと同時に、何度も何度もこんなこと思っていました。

  • なぜ人の気持ちをくみ取れないの?
  • 意地悪して楽しいの?
  • どうしてあぁなってしまうの?
  • どうしてあんなことが平気で言えるの、できるの?

お局様にだって、若かりし時代はあったはずなんです。

この記事では、お局様がなぜ意地悪をしてしまうのか?について、体験談をべースに徹底的にまとめてみました。

経験談が生きれば、わたしの黒歴史も報われます。笑

目次

お局様が嫌みを言う5つの理由

お局様がいじめる

お局様って、性格悪く見えるじゃないですか。

(実際悪いのかもしれないんですけれどね)

大した理由でもなさそうなのに怒るし、単に気に入らないっていう感じで攻撃しているようにも見えますよね

一見、大した理由はなさそうだけれど、お局様側からすると、大きな理由が隠れているんです。そこを掘って、かみ砕いて説明してみようと思います。

根本的な原因は「劣等感」ですよ。

↓お局の行動や心理は、大体こうです

  1. 私生活がうまくいっていない
  2. 他人から頼られたい
  3. 社内のことは誰よりも把握していたいし、中心でいたい
  4. できる女と思われていたい
  5. 自分が一番

1.私生活がうまくいっていない

当たり前ですが、お局様と思われてしまう人の私生活がうまくいっているということは、まずありません。

被害者側からすると、そんなの関係ない、だから何??って思うかもしれないのですが、人間、そういうことになっていると、自分の居場所探しが始まるんですよ。

自分が必要とされている場所探しです。

2.社内のことは誰よりも把握していたいし、中心でいたい

私生活がうまくいっていないと、居場所が会社になっていきます。

会社が自分の安住の場なのです。

お局様は、誰よりも把握していたいし、中心でいたい

それ故に、社内に自分の知らないことなんかがあると、異常に腹を立てたりします。

勝手に疎外感を感じるって言うんですかね。

居場所が職場になるので、自分の立場、つまりは居場所を守りたくて必死です。今の自分の立場が脅かされそう!!と思うと、その対象人物を攻撃し排除しようとします。

仕事への執着心はすごいです。 だから仕事を渡して貰えないなんてことが、起きたりするのです。

その執着心から、自分を正当化していき、自分と自分の立場を守っていきます。

3.他人から頼られたい

他人から頼られたい

職場のことを全て把握しておきたいのです。

そうしないと、頼られなくなるのではないか??なんて思考回路になって、心配なのです。

誰からも頼られている(と思っている)自分から遠ざかる気がして不機嫌になり、腹を立てます。

存在意義の確認ってヤツかもしれません。

本人が気がついているかどうか、分かりませんが、ここに隠れているのは、傲慢さというよりも、潜んでいるのは孤独感の方。

必要とされたいのです。それ故、自分が本当は何に対して不愉快な気分になっているのか?その理由に気が付かず?もしくは、気が付いていてもスルーして、あたかも正当な理由をつけて攻撃してきます。

そもそも、自己肯定感が壊滅的に無いので、そうなってしまっているんです。

4.できる女と思われていたい

他人の意見を取り入れる器は存在せず、(ミスの無い、できる女だと自分でも思ってるので)意見を言われると自分を否定されたような気分にもなります。

できる女、、、人柄・能力・成績?なんかが優れているって思われたいんでしょうけれども、、わたしの想像するできる女って、周りをよく見てるから気遣い屋、相手の話もよく聞いて、受け入れてもくれる、意見も言いやすいし、誰とでも分け隔てなく接することができるみたいな、、、そんなイメージなんですが、お局の想像する「できる女像」って、何なんでしょうね。

お局様本人は、ミス無いと思っているのでしょうが、皆が注意できないだけで、陰でめちゃくちゃフォローされてるのって、結構あるあるだと思います。

知らぬは本人ばかりなのだ||:3ミ。なのに、人のミスはめちゃくちゃ突っつくからね。ほんと、セコム。

https://twitter.com/pandachandayone/status/1487740882044747776

5.自分が一番

人道に反するような行為、行動よりも自分が一番大切、そして正しいというのがお局様。

というか、そう思わないと、自分自身を保てないのです。

もちろん、当人にその自覚はありません、というか逆に自分は正しい!悪いのは相手!という認識です。

そういう脳なのです||:3ミ。

例えば、仕事の改善案を提示しても、今までの自分のやり方を突き通して、譲らない・・・とかは当たり前ですね。

そうとしか生きれなくなってしまったという感じに近いんだと思います。

こんなお局様の心理や状況、分からんではないのです。

人間誰だって、やってられんわ!ってなる時期ってあると思うからです。

だからって、自分以外の誰かを傷つけて、仕事も横暴は違うのかなと。知ったことではないのかなと。

みんな、私だって、生きてりゃ色々あるんだよ。というのが正直な気持ちです。

なので、対処したいですよね。

お局の意地悪への対処方

お局は意地悪をしてしまう理由については、理解はできても、だからと言って許されるモノではないし、被害者側は辛いだけ。

対処方については↓体験談をベースに、失敗談も含め、こちらに全てまとめてみました。

注)お局様に媚びて傘下に入りたい方には、向いてないと思います。

お局 意地悪 なぜ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次